恋愛テク PR

体の相性と食の好みは関係あり?相性のいい相手は食の好みも会う理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

人にはそれぞれ食の好みがありますよね。
薄味や濃い味、甘いや辛いなど様々。
そんな様々ある食の好みですが、同じような好みであると体の相性が良いと思う人が多いのです。

これは、3大欲求が関係しているのでしょうか?
また、なぜ食の好みが近いと体の相性も良いのでしょうか?
気になりますよね。

実は、食の好みが近いと相手と過ごす時間が多くなり、相手への理解度が増えることで相性も良くなるのです。
さらに、食の好みだけでなく、食べるペースにも性的に関係があり、そういった部分でも体の相性に繋がっているのです。

そこでこの記事では以下の2点についてご紹介していきます。

  • 体の相性と食の好みの関係性
  • 食の好みが合わないと体の相性も合いにくいと言われている理由

この記事を読むことで、食の好みと体の相性の関係性が分かります。
そして、相手との相性も分かるかもしれません。
是非、最後まで読んで相手との相性をチェックしてみてください。

目次
  1. 体の相性と食の好みって関係あるの?
    1. 人間の生活の中で大切な3大欲求の中の2つの食欲と性欲
    2. 体の相性と食の好みは科学的には関係あると言われていない
    3. 今回は体の相性と食の好みはなぜ言われているのかについて徹底解説します
  2. 体の相性と食の好みが関係あると言われているのは心の繋がりに紐づくから
    1. 一緒に好きなご飯を食べに行くと共感性が高まる
    2. 行動を共にする頻度も増えるので相手への理解も深まる
    3. 実際に食の好みが合わずに別々での食事をし心が離れてしまった人も
  3. 食の好みやペースが合わないと体の相性も合わない可能性がある
    1. 早食いは早漏、遅食いは遅漏とよく言われている話
    2. 相手へのペースが合わせられないと言う点で体の相性が合わない
    3. 味変を求める人は一途に恋愛ができないタイプという診断もある
    4. 食の好みが一途な人は性格も一途で恋人との交際も長続きするのでテクニックがある人が多い
  4. 食の好みが合わないと体の相性以前に口臭や体臭が気になってしまう
    1. デートの時点で匂いが気になると身体を重ねる気分にならない
    2. セックス中に彼氏や彼女の匂いが大事というカップルは多い
    3. 精子の匂いや味にも食の好みは大きく作用する
  5. 男性・女性に聞いた体の相性と食の好みは関係あるんじゃないかと思った体験談
  6. 体の相性と食の好みは関係あり?相性のいい相手は食の好みも会う理由のまとめ

体の相性と食の好みって関係あるの?

セックスにおいて体の相性はとても大切ですよね。
そんな体の相性と食の好みが関係している可能性があると考えている人は多く、実際に好みが近いと相性も良いと言われています。
実際には、性と食は関係あるのでしょうか?

ここでは、体の相性と食の好みの関係性についてご紹介していきます。

カップルズ

人間の生活の中で大切な3大欲求の中の2つの食欲と性欲

人の3大欲求といえば、「食欲」「睡眠欲」「性欲」の3つです。
人は3大欲求の中の2つを満たすことで欲が満たされるといいます。

そんな3大欲求の中の2つでもある「食欲」と「性欲」ということもあり、体の相性と食の好みには深い関係がありそうですよね。

体の相性と食の好みは科学的には関係あると言われていない

ただ、実際には科学的に体の相性と食の好みというのは関係があるとは言われていません
つまり、3大欲求のうちの2つだからと言って、食の好みが近いから体の相性も良いとは科学的には言えないのです。

しかし、実際にカップルや結婚後のパートナーの食に関する考え方が異なり、別れたというケースも稀ではありません。
むしろ、食の好みがある男性や女性が一緒になることで良い関係を築くことができるという傾向もあります。

今回は体の相性と食の好みはなぜ言われているのかについて徹底解説します

では、なぜ性と食には関係性があると言われているのでしょうか?
気になりますよね。

そこで今回は、体の相性と食の好みの関係性について徹底的に解説します。

体の相性と食の好みが関係あると言われているのは心の繋がりに紐づくから

科学的には関係がないと言われている体の相性と食の好みですが、一方で2つには関係があるという考え方をしている人もいます。
というのも、体の相性と食の好みは一見別物であるように見えますが、心の繋がりが関係しており、心という部分で深い繋がりがあるからなのです。

ここからは、体の相性と食の好みが関係していると考えられる理由について解説します。

一緒に好きなご飯を食べに行くと共感性が高まる

食の好みが近いとデートの時やご飯を食べに行くときに楽しさが倍増します。
そして、好みに対して「わかる」という共感をすることができるので、会話も弾むことで相手とのご飯が楽しいと思うものに。

また、恋人や結婚後のパートナーとしてもあることですが、食の好みが合わないとどちらかが我慢をしなくてはいけなくなりどんどん食事が楽しくなくなってしまいます
楽しいと思えない食事は一緒に居ても意味のないこと。

そのため、共感性が多ければ多いほど愛が深まり、体の相性にも表れるのです。

カップルズ

行動を共にする頻度も増えるので相手への理解も深まる

食事は人生の中でも1番頻度が多く、セックスなどの性などよりも多い行為です。
人生で頻度が高いということは、1番時間を共にし、コミュニケーションが取れる場ということ。
そんな食事で一緒に行動していると必然的に相手への理解も深まり、一緒に居るだけでも幸せと感じる関係になることができます。

しかし、反対に食の好みが違い過ぎると、性だけでなくそもそもの相性が合わず喧嘩に発展してしまうというパターンも少なくありません。
そのため身体だけに限らず、相性と食の好みというのはとても重要であり、相手を見極める必要があります。

実際に食の好みが合わずに別々での食事をし心が離れてしまった人も

食の好みが合わないということは、別々での食事になってしまうということ。

はじめは2人で一緒に食べていたかもしれません。
しかし、交際が長くなり慣れてしまうとどちらかが我慢をして相手に合わせるということが無くなります。
そして、自分が食べたいものを食べるようになり、別々に食事をしてしまうようになります。
そうすると、会話をするタイミングが少なくなってしまいコミュニケーションがとりづらい関係性へ。
いつの間にか心が離れてしまうことですれ違うことが多くなってしまうというパターンに陥ってしまいます。

食の好みやペースが合わないと体の相性も合わない可能性がある

食の好みには体の相性と深く関わっていることが分かりましたが、実は食べるペースでも相手との相性が分かります。
そして、ペースが合わないと性に関しても合わない可能性が出てくるのです。

ここからは、食の好みやペースト体の相性についてご紹介します。

早食いは早漏、遅食いは遅漏とよく言われている話

早食いである男性は早漏、遅食いである男性は遅漏という話を耳にしたことがあるという人もいるのではないでしょうか?
この話は、イギリス心理学者であるアウリス・ヤッフェ氏が発見したもので、早漏の男性は早食いであり、グルメという傾向にあるというもの。

これは、本能的な行動が関係しており、動物が目の前に餌を置かれた際に待ての後、「よし」という声と共に勢い良く食べ始めますよね。
それは食欲という本能に忠実的な行動であり、人も同じく早食いをしている人は本能的に忠実と言えます。
本能に忠実ということはゆっくりと食事をすることが難しく、性に関しても自分の気持ちのまま本能的に動いてしまっているということになり、早食いは早漏であると言われているのです。

また、男性だけでなく、女性の中にも早漏であるという人がおり、イってしまうことで彼氏とのセックスを楽しめないという人も。
中には彼氏に申し訳ないと思っている場合もあり、あまりセックスを楽しいと思えていない女性もいます。

相手へのペースが合わせられないと言う点で体の相性が合わない

食事や会話のペースはゆったりな人や速い人など人それぞれありますよね。
そんなペースですが、合わせられないと体の相性にも影響が出てきてしまいます。
というのも、相手にペースを合わせることができないということは、自分自身が前に出てきてしまっている状態。
つまり、自己中心的である状態なのです。
そのため、セックスをしていても「自分がイッたタイミングで終わり」というように、お互いを想い合い寄り添うことができなくなります。
好きな相手だったとしても寄り添えなければ関係は長く続きません

また、好みが異なり、別々の食事をすることになれば2人の時間を過ごすことが減ってしまい、日常会話はおろか趣味の話などの情報交換もできなくなります。
そして、相手のペースが分からなくなり体の相性にも影響を及ぼすことになるのです。

味変を求める人は一途に恋愛ができないタイプという診断もある

食と性は、人が思っている以上に関係しており性格やタイプにも関わってくるのです。
そのため、味変を求めてしまう人は、すぐに飽きが来てしまいやすい性格をしていることが多く、好きな恋人に対しても飽きっぽい部分があります。
そのため、彼氏や彼女に飽きてしまえば新しい次の恋人を作り乗り換えてしまい、一途に1人の恋人だけを好きでいるという恋愛ができないタイプといえます

食の好みが一途な人は性格も一途で恋人との交際も長続きするのでテクニックがある人が多い

一方で、食の好みが一途で味変をしないという人は、性格も一途で恋人想いであることから交際も長く続きやすいというタイプが多いのです。

また、長く交際していると相手の考え方や趣味だけでなく、性に対しても理解が深まります。
そのため、彼氏や彼女を喜ばせるためのテクニックを持っている人が多いとされているのです。

食の好みが合わないと体の相性以前に口臭や体臭が気になってしまう

人は、食べ物や料理によって口臭や体臭が変わってしまうものです。
食の好みが違えば、口臭や体臭も違うのは当たり前。
そして、好みの違う相手と口臭や体臭は気になってしまいますよね。

ここからは、そんな食べ物や料理によって口臭や体臭が変わってしまうことについてご紹介します。

デートの時点で匂いが気になると身体を重ねる気分にならない

デート中はカフェやレストランなど様々な場所で食事をすることがありますが、食の好みが違うことで後のセックスをする時に影響が出てしまうことがあるのです。
それは、食の好みが違うと相手の口臭や体臭が気になってしまうというもの。

匂いが気になるということは、自分があまり好みではない匂いのはず。
セックスなどの身体を重ねる行為は、何も気にせず行うことが気持ちいいと思わせる大事なことです。
しかし、身体を重ねるはずの相手の口臭や体臭が好みでないと相性はあまり良くなく、満足させることは難しいと言えます。

セックス中に彼氏や彼女の匂いが大事というカップルは多い

匂いというのは、男女が付き合うという条件の中でもとても大事なことであり、カップルの中には結婚をするパートナーの条件として匂いをチェックする方法もあります。
それほどまでに人の体臭というのは重視されており、セックスをする時にも相手の匂いを大事にしている人は多くいます。

また、恋人の匂いには安心感を与え幸せに感じさせる作用があります

精子の匂いや味にも食の好みは大きく作用する

食の好みは、口臭や体臭だけでなく男性から出る精子の匂いや味にも大きく作用します
食べる料理や好きな食べ物が違うだけで精子の味も異なり、甘い人もいれば苦い人もいるのです。

そのため、フェラが好きな女性は今後相手の男性と恋愛関係になりたいのであれば食の好みをチェックしておくと良いかもしれません。

男性・女性に聞いた体の相性と食の好みは関係あるんじゃないかと思った体験談

ここからは男女に聞いた体の相性と食の好みは関係があるのではないかと思った体験談をご紹介します。

私は食の好き嫌いが激しく、どんな女性と付き合っても失敗に終わることばかりでした。しかし、最近あった女性は私との食の好みがとても似ていて、好きなものだけでなく苦手なものも同じような感じでした。しかも、夜の営みも今までの子たちとは全く相性が合わなかったのにこの人とはとても相性が良くて食と性は繋がっているんだなって思いましたね。

何人もの人と失敗に終わっていたものの、新しく出会えた女性とは食だけでなく相性も良い。
そうなれば、何かしらの関係があるといっても過言ではないですよね。

 

食の好みが全然合わないと、会話も体の相性も悪い気がする。同じ食べ物をおいしく食べられるかどうかは相性を見る上で大事なポイントだし、今後の付き合いを見抜く方法だなって思った

食事はただ食べるだけではなく、会話をするための場所でもあるので初めての男女が出会う場で手とも必要な場所ですよね。
相手の好みによって今後の相性も変わってくるので重要な見極めポイントですね。

 

楽しく食事ができると会話が続いてしっかりとコミュニケーションが取れてる気がして気持ちがいい。その後のセックスも会話の楽しさの効果なのかセックス中も会話を交えながらできて楽しかった。楽しく食事ができたのは相手との食の好みが近かったからかもしれない。

やはり、食の好みが近いと話題も増え、会話が弾むもの。
そして、楽しい会話の後のセックスは相手の好感度も高くなるので相性がいいと感じやすくなります。

 

結婚して4年目の旦那がいますが、彼とは全く食の好みが合わなくてデートの時にどちらかが我慢して食べたり、別々のものを食べに行ったりすることが多く、最終的に一緒にいられれなそれでいいって話になり結婚しました。でも、最近あまり一緒に食事をしなくなったからなのか相手に合わせなくなったからなのか分かりませんが、体の相性もあまり良くなくて「自分、自分、」みたいにお互い相手を思い遣ってできていない気がします。

食の趣味が違う2人が結婚したことで別々に食べることも増えてしまい、体の相性も悪くなってしまった夫婦。
やはり、食の好みは合う人と一緒になる方が幸せなのかもしれませんね。

体の相性と食の好みは関係あり?相性のいい相手は食の好みも会う理由のまとめ

ここまで体の相性と食の好みについてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

この記事のポイントは以下の点です。

  • 食事を共にすることで相手を理解し共感することができる
  • 別々に食事をしてしまうと心も離れ、体の相性も悪くなる
  • 早食いは早漏、遅食いは遅漏な人が多い
  • 食の好みで相手の性格もわかる
  • 体臭や口臭、精子までも食事で変わってくる
  • 食の好みで相手との相性を判断できる

体の相性と食の好みはあまり関係のなさそうでありながらもとても重要な関係性があります。
そして、食の好みを見るだけでなく、食事の仕方を見ることで相手の性に関する情報が分かるので恋人を探している人は十分にチェックしておく必要があります

最後までお読みいただきありがとうございました。
Cheeek[チーク]にはこの他にも多くの記事がございますので、是非ご覧ください。

PR

この記事には商品PRが含まれています